2022/4/4
H1T汐留
新興住宅街に建てられた新築住宅の庭。
敷地の周りは建売住宅、マンションなどが建ち、室内からの眺めや庭に出た時に周りの建物が気になる状況だった。
周りの建物の圧迫感を消し、プライベートな庭の空間を実現するため、高さ3m〜5mの樹木で庭を囲いみどりに囲われた雰囲気を目指した。
樹木は頭上で広がる枝ぶりの雑木を主に使用し、頭上はみどりに覆われながら空間を広く使えるようにしている。
隣地との境界沿いはシラカシ、カナメモチなどの常緑の生垣にし、お隣との視線を遮っている。
小さなお子さんもいるため、ブルーベリーやレモン、ハーブ類など実や香りを楽しめる植物も多く入れた。
【使用した植物】
アオハダ、アオダモ、シイモチ、シマサルスベリ、メラレウカ・スノーインサマー、ツリバナ、エゴノキ、ヤマボウシ、イヌシデ、トキワマンサク、シラカシ、カナメモチ、ノリウツギ、ブルーベリー等
物件名 | 三郷の庭 |
---|---|
プロジェクト名 | 三郷の住宅 |
場所 | 埼玉県三郷市 |
種別 | 住宅 |
施工内容 | 植栽 |
施工面積 | 50㎡ |
建築設計 | FARO design |
写真 | Katsuhiro Aoki |
ヒメツルニチニチソウ
ロニセラ
シマサルスベリ
コデマリ
ユキヤナギ
ヒメウツギ
ツリバナ