2021/1/4
水道橋のオフィス緑化
横浜市都筑区の植栽の事例です。
住宅が十字に配置されているため、どのお部屋からもお庭を眺めることができます。
4つに分かれた庭に、静の庭、明の庭、用の庭、アプローチの庭とそれぞれテーマを決めて植栽計画をしています。
静の庭は和室と寝室から見える庭で、アオダモ、コハウチワカエデ、アセビ、オトコヨウゾメ、ミツバツツジなど山採りの落葉樹をメインに植栽しています。
様々な樹種を高木、中木、低木を組み合わせまとまりのある植栽になるよう配置しています。
春の新緑から秋の紅葉、葉を落とした冬の姿まで一年通して変化を楽しめる庭になっています。
明の庭はリビングに面しており、日差しを取り込めるよう、芝をメインとした明るい庭にしています。
シンボルツリーとして樹形の良いオーストラリア原産のメディカルティーツリーを植えています。
用の庭は料理が好きな奥様がご家族と家庭菜園を楽しめるよう、枕木を使った菜園スペースを設けています。
菜園の周りにはウメやレモン、ユズ、フェイジョアなど実のなる樹木やローズマリーなどのハーブを植え収穫を楽しめる実用的な庭にしています。
アプローチの植栽はオーストラリア原産の低木をメインに植栽し、葉の色の変化や花を楽しめる庭にしています。
物件名 | 都筑区の庭 |
---|---|
場所 | 横浜市都筑区 |
種別 | 住宅 |
施工内容 | 植栽工事 石張り 枕木菜園製作 |
竣工年 | 2020.04 |
建築設計 | KAO |